2013年02月

2013年02月26日

121110_11yubiso (364)         <2日目>   諏訪と水上温泉    2012.11.11
      <==1日目へ

 121110_11yubiso (264)    翌朝も曇り空。天気がよければ天神平までロープウェイで行って観光客気分に浸ろうかとも思っていたのだが・・・宿の女将さんによれば
 「先週あたりは下から緑、紅そして山頂の雪の3色が楽しめたんだけどねぇー」
  まぁ、でもこれも天気予報どおり、素直にバスで諏訪峡に向かうことにする。
121110_11yubiso (269)121110_11yubiso (271)121110_11yubiso (273)121110_11yubiso (275)




   旅館のすぐ前にもバス停はあるのだが、まだ時間があったので、湯桧曾の駅まで散歩する。

121110_11yubiso (277)  駅入口は何か要塞のよう。これは最近(といっても数年前だったか)、新しくなった駅で以前は121110_11yubiso (279)普通の駅舎だったと記憶している。ここは水上からの下り線が新清水トンネルに入るあたり121110_11yubiso (281)でそのホームは地下駅となっているが上りは逆に高架駅(と、いうか崖っぷちにある)。
 無人駅なので勝手にホームに入ってみた。
時刻表を見ると停車する列車は上下ともに一日5本、新幹線ができてからはここを通過して上越国境を超える乗客も少ないのだろう。
121110_11yubiso (294)  駅前からはバスで、まずは水上駅までは昨日の道をもどっていく。駅で乗り換えて諏訪峡へ・・・
 運転手さんに降りる場所を聴くと、やはり「道の駅(水紀行館)」のそばの「小学校前」がいいと言う。わずか10分程度ではあるが乗客が我々だけだったので、いろいろ周りの景色や紅葉のことなどを解説してくれた。
 で、程なくその停留所に到着し、お礼を言って下車。 まあ、ここは何度か来ているので土地勘はある。               が!
 降りてまもなく、大変なことに気づいた。
 「カ、カメラがない!!!!!」
 (そう、バスの座席に置きっ放しでした
 「まったく!何やってんの!!」
 と、怖い山の神から叱責されながらも、オッサン冷静な対応(勿論今だから言える)。
 まずは関越交通の水上営業所に電話、係りの方はとっても真剣に応対してくれました。こちらの携帯の電話を教えて・・・・数分後に返信。
 「ありました。そのバスが上毛高原から折り返してくるのでxx分頃、バス停で待っていてください」
121110_11yubiso (301) というわけで、その間の1時間弱は道の駅をはじめとしたみやげもの物色での時間つぶしとなった。
 (もちろん、バス会社の皆さんへ簡素ではあるがお礼も・・・)
 運転手さんには固辞されましたが無理やり渡して、カメラ生還。(やれやれ・・・)

 そして目指す諏訪峡だが利根川沿いに遊歩道が続いている。
121110_11yubiso (302)121110_11yubiso (303)121110_11yubiso (307)121110_11yubiso (310)121110_11yubiso (312)



 
DSC_0275  全長2.5km約1時間半の道のり、行き着く先には昔行った「諏121110_11yubiso (315)訪の湯」というなかなかいい公共浴場がある。
 だが、現在は途中から通行止め。それはあきらめていけるところまで歩いていくことにする。
 
まず121110_11yubiso (321)は道の駅の脇を笹笛橋へ…このあたりはツアーの観光客も多い。
 DSC_0277
121110_11yubiso (319)  その橋を渡って左岸へ。




 121110_11yubiso (323)121110_11yubiso (328)  少しだけ川幅が狭まり、だんだん紅葉も鮮やかになってくる。で、今回いけたのは「見晴」という場所まで。



 DSC_0278 
   昨日通った上越線のレールがすぐ脇にある。


 121110_11yubiso (341)121110_11yubiso (348)
121110_11yubiso (346)121110_11yubiso (330)121110_11yubiso (349)






 121110_11yubiso (371) 帰りの諏訪大橋。これも昨日列車から見えた吊り橋だ。
    ここでは怖いもの知らず?の若者が「バンジージャンプ」に挑戦している。
 121110_11yubiso (354)121110_11yubiso (358)121110_11yubiso (360)








121110_11yubiso (372) まあ、縁のない世界。だが見ている分にはその勇気を称えたくなる。
 121110_11yubiso (373)
   カヌーやラフティングも盛んでこのあたりは楽しめる遊びも多い。
 こちらはそのうちチャレンジしてみてもいい。121110_11yubiso (394)
 帰りは先ほど渡った笛吹橋をスルーして左岸を辿る。ここまで戻るとほぼ公園的な遊歩道。

DSC_0306_2 ここらあたりで昨日こちらに来た時間になる。どこかでSLの雄姿が撮れないかと思案している間にもう、あのドラフトが聞こえてきた。
 川の土手の下から何とかそれは収めることができたが・・・・

 再121110_11yubiso (398)び「道の駅」に戻って一服後は温泉街へ。
 121110_11yubiso (396)121110_11yubiso (409)121110_11yubiso (406)


 

 昼飯はここで頂いた。以前車で来た時にGSで教えてもらった「やぶそば」さん。
 そばはいうま121110_11yubiso (416)でもないが、このてんぷらが旨い。
   ご主人自ら採ってくるという山菜が絶品だ。
 121110_11yubiso (425)121110_11yubiso (432)121110_11yubiso (433)  おきまり「最後の一浴」は温泉街の「ひがきホテル」さんでいただく。 昔からの121110_11yubiso (436)水上の湯(源泉名も旧湯)。ナトリウム‐カルシウム‐硫酸塩・塩化物泉の湯は久しぶりに歩いた足をほぐしてくれた。
 露天から眺める川面もすがすがしい、いい風呂だった。121110_11yubiso (434)
121110_11yubiso (438)121110_11yubiso (440)



121110_11yubiso (444) 
  帰路121110_11yubiso (448)は水上駅前で購入の生クリーム入りドラ焼きをアテにワンカップを楽しみつつ、上越線の普通列車と湘南新宿の快速で・・・
 のんびり車窓を愛でるオッサンであった。


mackkmackk55 at 23:12│コメント(2)トラックバック(0) | 

2013年02月18日

      <1日目>   SLみなかみで水上まで       2012.11.10

121110yubio (2)121110yubio (3)   塩原でも紅葉はまだ早かったし、一回くらいはまっさかりのその光景を目にしたかった。で、ちょっと遅いかも・・とは思ったが11月2週目に水上へ・・・。
 この時期、週末にはSL(C61)の運転もある。そしてこの日、始発駅の高崎へはこれまた快速の「うすい」が運転されている。ということで赤羽駅から183系に乗車。まあ、これは山行時の「ムーンライト」などでおなじみの形式、でも左手に遠い富士山を見ながら乗るのもまた乙な気分だ。

121110yubio (4) 高崎駅のホームには既に人が溢れていた。ちょうど、SL入線のタイミング。
121110yubio (5)121110yubio (6) 
   自分が乗車するとなると当然写真を撮るのはこんなときしかない。


 121110yubio (7)   線路を疾走している写真ではないが、それでもついつい何枚も撮ってしまう。
  (デジタルになってからは安易に撮ってばかりで気合が入らないのはいつも反省)   
 121110yubio (8)
121110yubio (9)121110yubio (10)







121110yubio (11)  
 高崎を出発した列車は関東平野の北端を谷川連邦へ向かって走っていく。
 見た目にはあまり感じられないが、高崎と終点水上の間は結構高度差があるのでそれなりの勾配がある。ちょっと霞んではいたが赤城の山や妙義・榛名も美しい。

121110yubio (12)121110yubio (13)121110yubio (14)  途中では三脚にカメラを構えた撮り鉄たちも大勢待ち構えている。



121110yubio (17)121110yubio (19)121110yubio (18)121110yubio (15)




   渋川では長めの停車。こんな時間も乗客にとっては撮影タイムになる。この駅は高校時代に来たことがある。駅舎はずいぶんきれいになってしまったが、今ではあまり見なくなった地下道が懐かしい。
 121110yubio (20)121110yubio (16)121110yubio (21)121110yubio (22)121110yubio (23)




121110_11yubiso (161)   ここからは利根121110yubio (24)川に寄り添って走っていく。左右の景色に見とれながらあっという間に水上到着。
  ただ、途中からそうだったのだが着いたときには雨が本降りに・・・
  それでもとりあえずは転車台を見学。これを見るのは久しぶり。(いつ以来かも思い出せない)
121110_11yubiso (168)   近くには、D51も静態保存されていた。
 



121110yubio (25)駅前に戻121110_11yubiso (173)り雨と風で冷えた身体をこいつで温める。
 いわずと知れた「骨酒」に上州名物「おっ切り込み」・・・・・

121110yubio (27)121110yubio (28)
    
  
  
   食事の後は(まだ雨はおさまってくれなかったが)、このまま宿に行っても早すぎるし…と温泉街を散歩。
 雨に濡れた紅葉もまた一興。

121110yubio (29)   「みなかみ山岳資料館」を覗いてみる。
121110yubio (30)121110yubio (31)121110yubio (32)



 そう、ここはあの谷川岳のお膝元。
 古くからの山の資料や鉄道関係のグッズも飾られていて、楽しいところだった。
 (・・・しかも入場無料なんで・・・・121110yubio (33)

121110yubio (34)  再び、駅にもどり今宵の宿へとバスに乗る。
 湯桧曾川の渓流に沿って続いていく国道は何度か走った道。
 
 途中、うのせの旅館が閉鎖されて朽ち果てていたのが寂しかった。時代の流れかもしれないが水上の温泉街もかつての賑わいはとうにない。まして割と中途半端な場所にあるその宿がなくなっていたのは仕方ないのかもしれないが残念だ。一度はその湯にも浸かってみたかったんだが・・・・

    着いた先は湯桧曾温泉、お世話になる宿は「永楽荘」。
121110yubio (35) 山登りの拠点として昔から有名な宿だ。
 そして、2食付7300円というリーズナブルなお値段。温泉
 もちろん、湯は源泉掛け流し。
 なにはともあれ、まずは温泉じゃぁ・・・・・

121110yubio (38) アルカリ性単純泉のその湯は程よい湯加減。
 2012yubiso (38)
  部屋もそうだったがこの風呂も湯桧曾川に面していてその景色もまた素晴らしい。



121110yubio (47)121110yubio (41)121110yubio (42)121110yubio (44)
121110yubio (48)

121110yubio (49)121110yubio (46)2012yubiso (65)



  夕食は部屋へ運んでくれた。値段の割にはボリュームがあり、それぞれおいしくいただく。
 121110yubio (36) 女将さんも気さくな方で、昔の登山の話から先日田部井さんがNHKの取材で泊まられたことなど、楽しい話も聞かせてもらった。
 そしてこの襖、偉い書家の先生が泊まられたときに書かれた書だそう。
 そんな意味でも歴史を感じさせてくれる宿だった。
         ==>2日目へと続く



 

mackkmackk55 at 23:21│コメント(4)トラックバック(0) | 

2013年02月17日

20130216_194339   土曜日は久しぶりのビルボード・ライヴ。
 この日はこのところ毎年来てくれるカーラ・ボノフと(二十数年ぶりでしょうか・・・)ジミー・ウェッブのステージ。
  久しぶりに下のサービステーブルです。
 カーラはこれまでとは違って?割と薄化粧・・・なにか地方公務員のお姉さん風?

 オープニングはギターを手に "Home"  これは大好きな曲なので一気に気持ちも盛り上がります。 2曲目からはピアノの弾き語り。おなじみの曲の数々をやってくれてました。
 30分ほど(6-7曲くらいでしたか)で、ジミーを呼んで、1曲デュエット。
その後はジミーのステージとなります。

 彼が前回来た時もその"のりのよさ"に圧倒されたのですが、この日もそれは変わらず。
ピアノの腕もさすがコンポーザーだけある、でもちょっと独特の感じで鍵盤をフル稼働して弾いていきます。
確か3曲目くらいで "Up, Up and Away" ...
他にも "Highwayman", "Wichita Lineman", "Galveston" など名曲を披露してくれました。

客席からのリクエストにも
「ああ、覚えてくれてありがとう」
って、とても真摯な感じで受け答えをしてくれました。
その少し後で(多分その曲だと思いますが)、ワンフレーズで降参。
「いやぁ、この曲はアーティ(ガーファンクル)のキーだからね。ちょっと無理・・・」

なんて感じのあったかいステージでした。

最後は勿論2人で・・・

"P.F.Sloan"

稀代のソングライターのことを歌った曲で締めてくれました。

カーラの出番が少なかったのが一緒に行った"杉様"とカミサンにはちょっと不満だったみたいですが
友人である"若殿"とオッサンにとってはジミーの素晴らしいエンターテイメントは超満足でした。

you tube で見つけたこれはかなり若いときみたいで(今とは)全然感じは違いますが、一応・・・





mackkmackk55 at 22:34│コメント(2)トラックバック(0) | 米(USA)

2013年02月12日


 まったく主題とは関係ない話から始まって恐縮だが、風邪にやられて3連休を棒に振ってしまった。
 日曜日も熱が下がらず、念のため休日診療の病院に行きインフルエンザのチェックをするはめになった。
 逆に言えば連休でよかったのだが、今日職場復帰して(といっても普通の人と変わらないのだけれど・・)昼食時にスマホを見たら Facebook にこのことがアップされていた。

 などという蛇足はさておいて。

 家に帰ってPCで映像を見ていたら、グッときた。

  もちろん本人もグラミー受賞者でもあるのだが、あのショウ・アップされた会場で演奏された "The Weight" ・・・・アメリカのミュージック・シーンを色々な側面から映し出しているような気がする。
 エルトン・ジョンのコメントもさることながら、若いミュージシャンたちのパフォーマンスがいい・・多分T-ボーンがバンマスかな...
 ほかに余計なことは書きようがない。
 (ストリーミングとかはできないので・・いつまであるかわかりませんがリンクで)
 
Levon Helm Grammy Awards Memorial Tribute Performance Of “The Weight”

  もうすぐ you tube にもアップされるのでは・・と、思いますが・・

mackkmackk55 at 22:12│コメント(2)トラックバック(0) | 米(USA)

2013年02月07日


  天気13020712予報では、南関東では「春一番」が吹くかも・・・との今日でしたが・・・東京はそれほど暖かくもなかったですね。
 確かに今日正午の天気図を見ればそれも頷けます。 それでも、先週末あたりから来ていたスギ花粉くん!活動を本格的に開始したようです。
 そのせいか、朝から先週以上にきびしい状態。会社でも午前中から、かなりひどい症状になりました。
 で、昼休みを前倒し。いつもの耳鼻科に行ってきました。

ピーク時に比べればそれほど患者さんはいなかったのですが、やはり何人かご同胞のかたが居られました。

 受付で
「(去年の)4月以来ですが、住所など変更ないですか?」
 と、聴かれて
「ありません」
 で、くしゃみをしつつ待合室の椅子へ。
 すぐにまた、次の方が来院。
 受付でまったく同じことを聞かれてました(やはり、ピークは一緒なんですね)。

 診察もいつもの通り。
 こちらも、
「また、いつものやつです」
 と答えて、一件落着!?
 先生は
「今年は、去年の倍以上飛ぶみたいですねぇ…(ふっ、ふっ)」
 この ”ふっ、ふっ”、実はこの先生の口癖?なんですが、

    『今年は儲かるぞぉ・・・ふっ、ふっ!!』

 ・・・と、聞こえてしまったのも花粉のせいだったのか・・・・・

 



mackkmackk55 at 22:38│コメント(2)トラックバック(0) │